もっと眠りたいけど

本と子育てと日常のささいなこと、そしてたまに旅行

夫に犠牲を求めるのは罪か

娘は一歳半になる。

言葉の理解も少しずつできてきて、毎日のコミュニケーションが楽しい。その反面、自我も芽生え始めて癇癪や起こしたりすることも増えてきた。

機嫌が悪いときなどは一人で見るのもストレスになる時がある。夫婦が揃う土日は朝から気持ちが軽くなっているのを実感する。

 

それでも、土日はそれぞれの用事(美容室やマッサージ等)もたまに入れていて、私は一人で見る時間できてしまう。そう、私は・・・

 

用事があるのはしょうがないと思う。それはお互いさまだ。けれども、夫は土日の数時間でもほとんど一人で娘のことを見ようとはしない。一歳半になるまでおそらく片手で数えるぐらいしかワンオペをしたことがないはずだ。特に動き回るようになってからは絶対に自分の実家に帰る。実家に行けば世話好き孫好きの義母が娘の世話はすべて行う。オムツ替え、ごはんの手伝い、お風呂までフルコースでやるのだ。だから、夫は実家でゴロゴロテレビを見たり、勉強したり、昼寝をしたり、まさに自分のためだけの時間を獲得する。

 

娘にとってはたくさん遊んでくれる義母がいれば楽しいとは思う。でも、私は夫のこのような行動に納得がいかない。平日は出勤前の数時間しか娘と顔を合わせないのに、土日ぐらいは密に濃い時間を過ごしたいと思わないのか?たったの数時間でも娘のために自分の時間を割かないのか?なぜいつも自分の自由時間の確保を1番に考えて予定を組むのか?本当に納得がいかない。

ワンオペをほとんどしたことがないから、育児中に自由にトイレに行けないことや、家事を中断させられること、食事を全然食べてくれないこと、食べ物を投げつけられること、淹れたコーヒーがいつのまにか冷たくなってること、イライラをひたすらに抑えて耐える時間があること、自分の時間を常に犠牲にしながら毎日を送っていることをきっと彼は知らないし、頭では分かっていたとしても心から共感はできないと思う。同じような体験をしても、それは常に私もセットでいる時間だから心の負担は半分になっている。

育児は大変だと分かっているし、それをこなしていくのが親の義務だと思っている。だから、夫にも自分を犠牲にして育児に向き合って欲しい。彼が仕事や学校で時間がない事は分かる。でも、育児で生じる犠牲に共感できなければ娘を育てるパートナーとして一緒にいることが辛くなる。だから、頼れる義母がいたとしても自分の時間や犠牲にして一人で見てほしい。というか、親が自分の娘を見るのはあたり前なんだけど!と言いたい。

こっちが大変な思いしてきたんだから、お前も同じように大変になれっていうのは妻としてひどいのか。これが仕事の場合はありえないことはわかる。でも、親として育児の大変さをお互い同じように体験すべきだと考えるのはおかしいのか。